【キッチン風水】包丁を出しっぱなしにしない
トップ >
サイトマップ >
風水の基本(捨てる、掃除、感謝)にようこそ♪
当ブログは風水の基本中の基本について書いています。
風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。
日々のブログは風水の基本をご覧ください。
風水の基本(捨てる、掃除、感謝)
包丁を出しっぱなしにしない
包丁やキッチンバサミを出しっぱなしにすると、キッチン内に殺気が帯びます。
使い終わったら、きれいに洗い、必ず目のつかないところにしまいましょう。
スペースの関係で調理台の上しか置くところがない場合は、刃が見えないような包丁立てにしましょう。
こういう刃が見えないのがいいです。
刃が見えるのは風水的にはおすすめできません。
刃物は『切る』気をもっている
包丁やハサミは切る物です。ですから切る気を持っています。
切る気を持っているものを出しっぱなしにしていると、良い気や良縁、また金運を切るので、刃が見えないように収納しましょう。
関連記事