2014年06月24日

【玄関風水】玄関ドアを拭く

トップ > サイトマップ >



玄関ドアを拭く


玄関の外側のドアは風雨にさらされ汚れます。ドアが汚れていると良い気は素通りするのできれいに拭きましょう。

また、内側のドアも手垢などがつきやすいので、一緒に拭きましょう。



玄関のドアは拭き掃除をしないお宅は年に1回とか2回しかしません。ホコリや砂ぼこりがたまっているドアは、良い気が入ってくるのを拒否し、悪い気を呼び込んでいます。

玄関は良い気を招き入れる場所なので、ドアはいつもピカピカにしましょう。


玄関そうじは毎日やるのが一番です。昔は家族が起きる前に玄関掃除をするのが当たり前でした。

今は玄関はたまにしか掃除しない、これが普通になっていますが、玄関は家の顔です。毎日掃除してきれいにしましょう。

たまにやるから時間がかかります。毎日やれば汚れも軽いのですぐに終わります。




クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー  


当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。

こちらでは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)







ベルメゾンネット


同じカテゴリー(玄関)の記事
 【玄関風水】品のないものは撤去する (2014-07-10 11:11)
 【玄関風水】玄関は明るく (2014-07-08 11:11)
 【玄関風水】天然素材の玄関マットを敷く (2014-07-03 11:11)
 【玄関風水】表札を出す、表札を磨く (2014-07-01 11:11)
 【玄関風水】鏡を磨く (2014-06-26 11:11)
 【玄関風水】ドアノブを拭いてピカピカに (2014-06-19 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │玄関