2014年08月19日

【トイレ風水】トイレの換気は徹底的してやること

トップ > サイトマップ >



トイレの換気は徹底的してやること


トイレは湿気やニオイがこもります。湿気やニオイは悪い気を放すので、これらを可能な限りためないように徹底して換気をしましょう。

窓の開けて湿気やニオイを外に出す。窓がなければ換気扇をまわして対応しましょう。

マンションの場合、トイレに窓がないことが多いです。そんな場合は24時間換気で常に悪い気を追い出すようにしましょう。





網戸、換気扇の掃除もこまめに


窓を開けても網戸にほこりがいっぱいだと目詰まりを起こし、換気ができません。こまめに窓、網戸を掃除し、スムーズに空気の入れ替えができるようにしましょう。

換気扇も同様です。トイレはトイレットペーパーを使うのでホコリがたまりやすいです。ホコリで換気扇の動きが悪くならないように、こまめに掃除をしましょう。






クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー  


当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。

こちらでは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)



ベルメゾンネット


同じカテゴリー(トイレ)の記事画像
【トイレ風水】サニタリーグッズは見えないようにカゴに収納する
【トイレ風水】トイレットペーパーは袋から出して収納する
【トイレ風水】古い掃除道具は捨てる
同じカテゴリー(トイレ)の記事
 【トイレ風水】便座のふたは必ず閉める (2014-08-21 11:11)
 【トイレ風水】トイレの手拭きタオルは毎日交換する (2014-08-12 11:11)
 【トイレ風水】トイレマットは週に1回洗濯する (2014-08-07 11:11)
 【トイレ風水】トイレットペーパーを床に直接置かない (2014-08-05 11:11)
 【トイレ風水】トイレ内に収納スペースを作る (2014-07-31 11:11)
 【トイレ風水】サニタリーグッズは見えないようにカゴに収納する (2014-07-29 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │トイレ