2014年11月13日

【キッチン風水】食卓に食事に関係のないものを置かない

トップ > サイトマップ >


風水の基本(捨てる、掃除、感謝)にようこそ♪

当ブログは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)





食卓に食事に関係のないものを置かない


食卓は食事をするところです。

ここに食事とは関係のない雑誌や趣味のものを置くのはよくありません。

気が乱れ、せっかくの食事が台無しになります。

食事をするときは、関係のないものはすべて他に移動させ、気持ちよく食事ができる環境を整えましょう。




食卓にお花を飾るの◎


食卓に食事に関係のないものを置くのはNGですが、お花は別です。

生花は良い気を出すので、食卓に飾ることで明るくなり、良い気が流れます。



ベルメゾンネット


同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
【キッチン風水】キッチンに財布を置かない
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 【キッチン風水】包丁を出しっぱなしにしない (2014-11-06 11:11)
 【キッチン風水】冷蔵庫の中の腐ったもの、賞味期限切れのものを捨てる (2014-11-04 11:11)
 【キッチン風水】コンロ、換気扇はこまめに掃除する (2014-10-30 11:11)
 【キッチン風水】お惣菜はお皿に移してから食べる (2014-10-28 11:11)
 【キッチン風水】欠けた食器、ひびの入った食器は処分する (2014-10-23 11:11)
 【キッチン風水】食器洗いのスポンジはこまめに交換する (2014-10-21 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │キッチン