2014年12月10日

【寝室風水】シーツ、枕カバーはこまめに洗濯する


トップ > サイトマップ >


風水の基本(捨てる、掃除、感謝)にようこそ♪

当ブログは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)





シーツ、枕カバーはこまめに洗濯する


シーツや枕カバーはこまめに洗い、いつも清潔にしましょう。

私たち人間は毎晩寝ている間に汗をかくので、シーツに汗がしみこんでいます。それを長い間そのまま放置すると衛生上よくありません。

また、悪い気をため込むことになるので、そんなところで寝ると寝ている間に悪い気を自分自身につけることになります。

風水では寝ている間に気をチャージすると考えます。良い気をチャージできる寝方なら運気はどんどんよくなりますが、悪い気をチャージする寝方では運気はどんどん下がります。

シーツ、枕カバーは週に1回は洗濯して、きれいで清潔を保ちましょう。



シーツは大物なので洗濯も大変です。お天気が悪くて思うように洗濯できない場合はせめて枕カバーだけでも洗うようにしましょう。

これだけでも悪い気はとれます。枕カバーだけなら干すスペースもあまりとらないのでシーツが無理な場合はせめて枕カバーだけでも洗うように。



ベルメゾンネット


同じカテゴリー(寝室)の記事
 【寝室風水】ベッドの下に不用なものを詰め込まない (2014-12-18 11:11)
 【寝室風水】カーテンは定期的に洗濯する (2014-12-17 11:11)
 【寝室風水】ぬいぐるみや人形は厳選して飾る (2014-12-16 11:11)
 【寝室風水】枕元には余分なものを置かない (2014-12-15 11:11)
 【寝室風水】寝姿が映る位置に鏡を置かない (2014-12-12 11:11)
 【寝室風水】朝起きたらベッドメイキングをする、布団をたたむ (2014-12-11 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │寝室