2013年02月19日
持ち物に宿る良い気、悪い気
トップ > サイトマップ >
この世に存在するものはすべて気(エネルギー)が宿っています。
あなたが毎日使っているお茶椀やコップをはじめ、歯ブラシや耳かきなどすべてのものに気が宿っています。
良い気(エネルギー)が宿っているもの
※日頃から使っているもの
※お気に入りのもの
※見ていると、触っていると気持ちが穏やかになるもの
※見ていると、触っているとプラスの感情がわくもの
悪い気(エネルギー)が宿っているもの
※使っていないもの
※壊れたもの
※気に入らないもの
※使い勝手の悪いもの
※見ていると、触っているとマイナスの感情がわくもの
良い気が宿っているものに囲まれて生活をしていると、それらのモノから活気のあるエネルギーが放出され、あなた自身も良い気を吸収することができます。家の中の気の流れもスムーズになり、あなたの人生も喜びに満ちあふれます。
反対に悪い気が宿っているものがたくさんあると、それからのモノからネガティブな気が発せられ、あなたの足を引っ張ります。
日頃何気なく使っているモノは目に見えない糸であなたと繋がっています。
良い気が宿ったモノに囲まれていればあなたを支えてくれます。
悪い気が宿っているものは処分し、家の中を良い気にいっぱいしましょう。不用品、ガラクタは悪い気の塊です、これらを捨てれば気の流れに弾みがつき、あなたの人生は改善されます。さあ、不用品は捨てましょう。
当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。
こちらでは風水の基本中の基本について書いています。
風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。
日々のブログは風水の基本をご覧ください。
風水の基本(捨てる、掃除、感謝)
この世に存在するものはすべて気(エネルギー)が宿っています。
あなたが毎日使っているお茶椀やコップをはじめ、歯ブラシや耳かきなどすべてのものに気が宿っています。
良い気(エネルギー)が宿っているもの
※日頃から使っているもの
※お気に入りのもの
※見ていると、触っていると気持ちが穏やかになるもの
※見ていると、触っているとプラスの感情がわくもの
悪い気(エネルギー)が宿っているもの
※使っていないもの
※壊れたもの
※気に入らないもの
※使い勝手の悪いもの
※見ていると、触っているとマイナスの感情がわくもの
良い気が宿っているものに囲まれて生活をしていると、それらのモノから活気のあるエネルギーが放出され、あなた自身も良い気を吸収することができます。家の中の気の流れもスムーズになり、あなたの人生も喜びに満ちあふれます。
反対に悪い気が宿っているものがたくさんあると、それからのモノからネガティブな気が発せられ、あなたの足を引っ張ります。
日頃何気なく使っているモノは目に見えない糸であなたと繋がっています。
良い気が宿ったモノに囲まれていればあなたを支えてくれます。
悪い気が宿っているものは処分し、家の中を良い気にいっぱいしましょう。不用品、ガラクタは悪い気の塊です、これらを捨てれば気の流れに弾みがつき、あなたの人生は改善されます。さあ、不用品は捨てましょう。





当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。
こちらでは風水の基本中の基本について書いています。
風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。
日々のブログは風水の基本をご覧ください。

Posted by 夢☆子 at 11:04
│風水・捨てる