2014年06月12日
【玄関風水】ペットのトイレを玄関に置かない
トップ > サイトマップ >
ペットのトイレを玄関に置かない
玄関は良い気を招き入れるところです。ここにペットのトイレを置くのはよくありません。
トイレは厄やニオイがたまります。それを玄関に置くと悪い気がどんどん広がり、良い気は逃げていきます。
かわいいかわいいペットでも、トイレは別です。玄関に置くのはやめましょう。
ペットの散歩グッズは玄関に置かない
玄関に余分なものを置くのはよくありません。お散歩グッズも他の場所に移動させましょう。
散歩に行くときに使うリードなどは玄関にあると確かに便利ですが、余分なものをひとつ置くと、それがふたつ、三つと増えていき、気がつくと玄関にモノがいっぱい!ということになります。
当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。
こちらでは風水の基本中の基本について書いています。
風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。
日々のブログは風水の基本をご覧ください。
風水の基本(捨てる、掃除、感謝)
ペットのトイレを玄関に置かない
玄関は良い気を招き入れるところです。ここにペットのトイレを置くのはよくありません。
トイレは厄やニオイがたまります。それを玄関に置くと悪い気がどんどん広がり、良い気は逃げていきます。
かわいいかわいいペットでも、トイレは別です。玄関に置くのはやめましょう。
ペットの散歩グッズは玄関に置かない
玄関に余分なものを置くのはよくありません。お散歩グッズも他の場所に移動させましょう。
散歩に行くときに使うリードなどは玄関にあると確かに便利ですが、余分なものをひとつ置くと、それがふたつ、三つと増えていき、気がつくと玄関にモノがいっぱい!ということになります。





当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。
こちらでは風水の基本中の基本について書いています。
風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。
日々のブログは風水の基本をご覧ください。

Posted by 夢☆子 at 11:11
│玄関