2014年09月09日

【浴室風水】古いバスグッズ、カビの取れないバスグッズを捨てる

トップ > サイトマップ >




浴室は汚れを落とす場所


浴室は、その日についた汚れや疲れをとるとても大切な場所です。

汚れを落とす場所が汚れていると気持ちよく汚れを落とすことができません。

また、翌日は水を使う場所なので、湿気やカビが発生しやすいです。湿気やカビは悪い気を放つので、換気を十分にし、湿気&カビ対策をしましょう。






古いバスグッズ、カビの取れないバスグッズを捨てる


古いバス用品やカビや汚れがついたバス用品を使うのは気分がよくないものです。

古いもの、汚れが落ちないものは処分し新しいものを使いましょう。

また、肌に合わないボディシャンプーやヘアケア用品、サンプルでもらったものなど使わないものも処分しましょう。

浴室は必要なもの、今使うものだけを置くようにしましょう。





クローバー   クローバー   クローバー   クローバー   クローバー  


当ブログは風水の基本(捨てる、掃除、感謝)の姉妹ブログです。

こちらでは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』 この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)



ベルメゾンネット


同じカテゴリー(浴室)の記事
 【浴室風水】温かみのある浴室にする (2014-10-02 11:11)
 【浴室風水】排水口は毎日掃除をする (2014-09-30 11:11)
 【浴室風水】髪の毛を洗ったら必ず乾かす (2014-09-25 11:11)
 【浴室風水】毎日お風呂に入る (2014-09-23 11:11)
 【浴室風水】シャワーだけで済ませず、湯船に浸かる (2014-09-18 11:11)
 【浴室風水】シャンプーボトルを床に直置きしない (2014-09-16 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │浴室