2011年11月11日

【キッチン風水】キッチンマットはこまめに洗濯する

トップ > サイトマップ >


風水の基本(捨てる、掃除、感謝)にようこそ♪

当ブログは風水の基本中の基本について書いています。

風水の基本は『捨てる、掃除する、整理収納する』この3ステップと感謝の気持ちを持ち暮らすことです。これができれば、そして継続できれば運はよくなります。是非できることを楽しんで実践してくださいね。

日々のブログは風水の基本をご覧ください。 → 風水の基本(捨てる、掃除、感謝)




キッチンマットはこまめに洗濯する


キッチンマットは玄関マット同様、フィルターの役目をするので、風水では欠かせないアイテムです。

良い気を通し、悪い気を受け止めてくれます。

ですから、キッチンにマットを敷きましょう。

ただし、マットが汚れていると悪い気がいっぱい詰まっています。

これではフィルターの役目もできないので、週に1回は洗濯し、いつもきれいで清潔なものを使いましょう。




キッチンマットは床を守ってくれる


キッチンは水、油など使うので、床が汚れます。

気をつけて調理していても、床に水滴が落ちたり、油が飛び散ったりします。

キッチンマットをシンク下、コンロ下に敷くことで、床をガードしてくれます。






ベルメゾンネット


同じカテゴリー(キッチン)の記事画像
【キッチン風水】キッチンに財布を置かない
同じカテゴリー(キッチン)の記事
 【キッチン風水】食卓に食事に関係のないものを置かない (2014-11-13 11:11)
 【キッチン風水】包丁を出しっぱなしにしない (2014-11-06 11:11)
 【キッチン風水】冷蔵庫の中の腐ったもの、賞味期限切れのものを捨てる (2014-11-04 11:11)
 【キッチン風水】コンロ、換気扇はこまめに掃除する (2014-10-30 11:11)
 【キッチン風水】お惣菜はお皿に移してから食べる (2014-10-28 11:11)
 【キッチン風水】欠けた食器、ひびの入った食器は処分する (2014-10-23 11:11)

Posted by 夢☆子 at 11:11 │キッチン